2017年 04月 01日 ( 1 )
四月馬鹿 4/01
2017年 04月 01日
日本に伝わったのは、江戸時代と言われています江戸時代は『不義理の日』と言われていました
義理を欠いていた事(ウソをついていた事、お金を借りて返していない事)を手紙で詫びる日だったようです
江戸時代のウソに対する厳格な価値観が分かります!・・・それに比べて現代は・・・過払い金の請求を
必死で宣伝する弁護士・・・驚いたことに成功報酬は取り戻したお金の3割だそうです・・・おいおい先生よ
人工知能AIが夢の技術のようにもてはやされ進歩著しいですが
恐ろしい技術だと危惧されている方も多いと思います・・・ウサギ当番は人類滅亡まで危惧しています
1950年SF作家のアイザック・アシモフが「ロボット工学三原則」を提唱しています
1.ロボットは人間に危害を与えてはならない
2.ロボットはその上で人間に従わなければいけない
3.ロボットはその上で自分を守らなければならない
完璧な定義がなされています
しかし現在のAI(人工知能)・・・まったく無秩序です・・・何も決められないのです
インターネットぐらいでもウイルスまき散らす馬鹿・・AIでプログラムいじれば人間殺すぐらい簡単です
江戸時代の人々が厳格にルールをもうけて守ろうとする姿
現代人(特にこの5年程度で日本人は大きく変わった気がします)
牧場でも信じられないことが続出します・・・ルールって何なのだろう?
文章が長くなりましたから・・・日を改めて・・・
四月馬鹿に免じて・・・ウサギ当番の独り言をお許しください
さて話を変えて・・・
今日は牧場の設備でお世話になっている皆さんの
恒例のBBQ花見会が実施されました

その上が地元鹿肉の肋肉・・・かみ応えと肉の旨みが口に広がります
その上が黒毛和牛の霜降りカルビです
毎年・・・雨が降ったり 肌寒かったり 桜散ってしまったり
なかなか桜とドンピシャになることは無いです(今回はつぼみでした)
でも今日はBBQが始まる頃から晴れて・・・良い天気になりました

毎年見ていて楽しそうで楽しそうで・・・

このメンバーのBBQはあると
BBQシーズン到来を感じます

ビアサーバーも今年し動き始めです


社長、センスある牧場の設備を作ってくれて
感謝しています

えっ!予算オーバーだったような
今回皆さん沢山食べられたからナァ・・・