消費税 3/31
2014年 03月 31日
明日から消費税が5%から8%へ変更になります
5%までは売り上げで吸収を考えていたのですが・・・8%は限界です
申し訳ございませんが少し価格を変更させていただきます
ソフトクリームは
350円が360円に
プレミアムソフトが380円を390円に

写真はプレミアムソフトです
コロッケ150円やイチゴのデザートは据え置きです
ロースランチを980円から1080円(飼料高騰で仕入れ価格の急騰でやむなく・・)
価格据え置きの商品や見直し商品等があります
ご了承ください
どうかよろしくお願いいたします
ところで消費税が3%から5%に変わったのはいっだっけ?
調べると
1997年4月1日から5%に引き上げられたのでした
橋本内閣時の出来事です。
もう16年も前の事だったのですね
ちなみに消費税3%が導入されたのは
1989年4月1日のようです
当時はほとんどが外税表示、1円玉を沢山用意した思い出があります
5%までは売り上げで吸収を考えていたのですが・・・8%は限界です
申し訳ございませんが少し価格を変更させていただきます
ソフトクリームは
350円が360円に
プレミアムソフトが380円を390円に

写真はプレミアムソフトです
コロッケ150円やイチゴのデザートは据え置きです
ロースランチを980円から1080円(飼料高騰で仕入れ価格の急騰でやむなく・・)
価格据え置きの商品や見直し商品等があります
ご了承ください
どうかよろしくお願いいたします
ところで消費税が3%から5%に変わったのはいっだっけ?
調べると
1997年4月1日から5%に引き上げられたのでした
橋本内閣時の出来事です。
もう16年も前の事だったのですね
ちなみに消費税3%が導入されたのは
1989年4月1日のようです
当時はほとんどが外税表示、1円玉を沢山用意した思い出があります
▲
by ayabe-bokujyou
| 2014-03-31 15:33
|
Comments(0)
桜の開花日です 3/30
2014年 03月 30日
雨の中、桜が開花しました

最近の牧場での開花日比較です
2011年 4月5日
2012年 4月8日
2013年 3月24日
2014年 3月30日
今年の冬は雪は少なかったですが寒かった気がしていましたが
早いほうなのでしょうか?
今日は雨・・・・日曜日ですが静かな牧場です
来週の週末が晴れるのを期待しよう
その時は桜も満開ですね

最近の牧場での開花日比較です
2011年 4月5日
2012年 4月8日
2013年 3月24日
2014年 3月30日
今年の冬は雪は少なかったですが寒かった気がしていましたが
早いほうなのでしょうか?
今日は雨・・・・日曜日ですが静かな牧場です
来週の週末が晴れるのを期待しよう

その時は桜も満開ですね
▲
by ayabe-bokujyou
| 2014-03-30 13:54
|
Comments(0)
目標と夢 3/29
2014年 03月 29日
静かな土曜日を迎えました
車の駐車台数は多いのですがハイジのキッチンは静かです

よく目標を持って将来を生きるとか
夢は実現するとか
子供達には将来何になりたいか目標設定しないといけないとか
言われます
これを読まれたら・・・・なにかいやな気持ちになりませんか?
うさぎ当番に取ってあまり好きじゃない文章です
目標・・・大切なことなのですが
ちょっと違う気がします
人生の目標を持って生きて来た人間で実現をしたのはひとにぎりの少数派ではないでしょうか?
それよりも偶然にこの仕事に就いたとか
このようになったとか
人生は不思議だなぁ・・・っと感じる方の方が多いのでは無いかと思います
じゃあそれはダメなのかというと違うと思います
人生目標どおりレールに沿って進むよりあっちへ寄り道こっちへ寄り道する方が人生には意味があり醍醐味なのでは無いかと感じます
しかし思い通りにならない人生
その場面場面でどこまで一所懸命に取り組むかが重要なのでは無いかと思います
今の教育も同じように目標設定を重要にしすぎているのでは?
子供の教育も同様です・・・ちょっと違うよなぁ
その場面でどれだけ真剣に一所懸命出来るかを教育する方が正しいと感じます
今日は春休みの土曜日!
沢山のお客様が食事に来られてバタバタの状況になることを予想してしっかりスタンバイしたのに・・・・
思うようにはいかないものです
さっ何を一所懸命何に今日一日取り組もうか
車の駐車台数は多いのですがハイジのキッチンは静かです

よく目標を持って将来を生きるとか
夢は実現するとか
子供達には将来何になりたいか目標設定しないといけないとか
言われます
これを読まれたら・・・・なにかいやな気持ちになりませんか?
うさぎ当番に取ってあまり好きじゃない文章です
目標・・・大切なことなのですが
ちょっと違う気がします
人生の目標を持って生きて来た人間で実現をしたのはひとにぎりの少数派ではないでしょうか?
それよりも偶然にこの仕事に就いたとか
このようになったとか
人生は不思議だなぁ・・・っと感じる方の方が多いのでは無いかと思います
じゃあそれはダメなのかというと違うと思います
人生目標どおりレールに沿って進むよりあっちへ寄り道こっちへ寄り道する方が人生には意味があり醍醐味なのでは無いかと感じます
しかし思い通りにならない人生
その場面場面でどこまで一所懸命に取り組むかが重要なのでは無いかと思います
今の教育も同じように目標設定を重要にしすぎているのでは?
子供の教育も同様です・・・ちょっと違うよなぁ
その場面でどれだけ真剣に一所懸命出来るかを教育する方が正しいと感じます
今日は春休みの土曜日!
沢山のお客様が食事に来られてバタバタの状況になることを予想してしっかりスタンバイしたのに・・・・
思うようにはいかないものです
さっ何を一所懸命何に今日一日取り組もうか

▲
by ayabe-bokujyou
| 2014-03-29 13:45
|
Comments(0)
夏近しの天候でした 3/28
2014年 03月 28日
1週間前の「うめ梅祭り」雪まじりの寒い一日でしたが
この一週間でここまで変わるか?・・というほどの20℃を超えて暑い一日でした
桜のつぼみが一気に膨らんできました・・・明日には開花するのでは?
この天候にさそわれて多くのお子様連れのお客様が来場してくださいました
春休みの光景です

今月末で牧場を担当されている農林課のトップ 角山部長が退職されます
本日あいさつに来てくださいました
部長の写真を撮りましょうとお願いしたのですが・・・・
「ブログには苦労させられたから」(笑)っと辞退されました
まるまる3年間本当にお世話になりました
ブログで文句を書いたりするといつも一番に飛んできていただいて
問題を解決していただいたこと数回
色んな方が口をそろえて角山部長はすばらし方だと言われます
私も感じていてついつい甘えてしまっていたところもあります
本当に申し訳ございませんでした
言葉では言い表せないほど感謝でいっぱいです
私の大好きな上林の実家へ帰られるようです
上林が良くなることに期待しています
本当にありがとうございました・・・・うさぎ
この一週間でここまで変わるか?・・というほどの20℃を超えて暑い一日でした
桜のつぼみが一気に膨らんできました・・・明日には開花するのでは?
この天候にさそわれて多くのお子様連れのお客様が来場してくださいました
春休みの光景です


今月末で牧場を担当されている農林課のトップ 角山部長が退職されます
本日あいさつに来てくださいました
部長の写真を撮りましょうとお願いしたのですが・・・・
「ブログには苦労させられたから」(笑)っと辞退されました
まるまる3年間本当にお世話になりました
ブログで文句を書いたりするといつも一番に飛んできていただいて
問題を解決していただいたこと数回
色んな方が口をそろえて角山部長はすばらし方だと言われます
私も感じていてついつい甘えてしまっていたところもあります
本当に申し訳ございませんでした
言葉では言い表せないほど感謝でいっぱいです
私の大好きな上林の実家へ帰られるようです
上林が良くなることに期待しています
本当にありがとうございました・・・・うさぎ
▲
by ayabe-bokujyou
| 2014-03-28 18:12
|
Comments(0)
牧場のバーベキューの案内です 3/27
2014年 03月 27日
今年の牧場のBBQはますます変化を重ねバージョンアップします
現在シェラスコ風のお肉が提供できないか研究中です
まだ写真が間に合っていないため昨年度のBBQで案内をさせていただきます
消費税のアップにより
2600円よりご用意させていただきます
2600円の内容です


国産和牛の焼き肉(上カルビや短角牛がメインです)
上林地飼鶏・ポークのお肉に
焼き野菜・ソーセージに水菜サラダ・大人気のコロッケ等の揚げ物各種、そしておにぎりが付きます
ほとんどのお客様から追加は無かったですから
量は充分だと思います
炭は到着時間に合わせてすぐにBBQが始められるよう牧場で火をいこしおきます
だから何も持たずにBBQが始められます
*なんと!飲み物の持ち込みはOKと財布に優しい配慮です・・・・ただし食べ物の持ち込みはご遠慮くださいね
でも大自然の中だから缶ビールは味気ないよ~生ビールが飲みたい!
大丈夫!食堂の飲食物はすべて注文OK!
他にも
絶対の自信の窯焼きピザも別メニューで注文できます(生地の発酵の為、前日までにご予約ください)
本格的なぱりぱりのビザが食べられますよ 980円より

そして10名程度の呑んべいなお客様に大好評!
ビアサーバーの貸し出しもあります!

10L売り切り商品です
エビスの生10L 9300円
サッポロ黒ラベル10L 8800円
ムギとホップ10L 6800円
中ジョッキで30杯程度です
本格的な思い出に残るBBQも楽しみたいお客様には!
最高級ロッジのダッチオーブンで焼くローストチキン

ローストチキン1羽(4名~8名様分) 4000円
シェラスコ料理も豪快に

100g・・・560円(1人前)
500g以上でご予約お受けいたします
さっ春の行楽のシーズン到来!
BBQのご予約はお早めに!
電話 0773-48-1000
現在シェラスコ風のお肉が提供できないか研究中です
まだ写真が間に合っていないため昨年度のBBQで案内をさせていただきます
消費税のアップにより
2600円よりご用意させていただきます
2600円の内容です


国産和牛の焼き肉(上カルビや短角牛がメインです)
上林地飼鶏・ポークのお肉に
焼き野菜・ソーセージに水菜サラダ・大人気のコロッケ等の揚げ物各種、そしておにぎりが付きます
ほとんどのお客様から追加は無かったですから
量は充分だと思います
炭は到着時間に合わせてすぐにBBQが始められるよう牧場で火をいこしおきます
だから何も持たずにBBQが始められます
*なんと!飲み物の持ち込みはOKと財布に優しい配慮です・・・・ただし食べ物の持ち込みはご遠慮くださいね
でも大自然の中だから缶ビールは味気ないよ~生ビールが飲みたい!
大丈夫!食堂の飲食物はすべて注文OK!
他にも
絶対の自信の窯焼きピザも別メニューで注文できます(生地の発酵の為、前日までにご予約ください)
本格的なぱりぱりのビザが食べられますよ 980円より

そして10名程度の呑んべいなお客様に大好評!
ビアサーバーの貸し出しもあります!

10L売り切り商品です
エビスの生10L 9300円
サッポロ黒ラベル10L 8800円
ムギとホップ10L 6800円
中ジョッキで30杯程度です
本格的な思い出に残るBBQも楽しみたいお客様には!
最高級ロッジのダッチオーブンで焼くローストチキン

ローストチキン1羽(4名~8名様分) 4000円
シェラスコ料理も豪快に


100g・・・560円(1人前)
500g以上でご予約お受けいたします
さっ春の行楽のシーズン到来!
BBQのご予約はお早めに!
電話 0773-48-1000
▲
by ayabe-bokujyou
| 2014-03-27 18:44
|
Comments(0)
主役交代 3/27
2014年 03月 27日
風の中に白いものが混じります
えっ雪?・・・・よく見ると梅の花びらでした
牧場のふれあい広場で良い香りを漂わせている梅の花も終わりが近いです

そして昨日より次の主役 ミモザの花が咲き始めました

今日の朝は少し肌寒い天候です
まだまだ薪ストーブが頑張ってくれていますが・・・・そろそろシーズンも終わり近いです
冬の牧場の主役 薪ストーブもよく頑張ってくれました

そして冬から夏の主役に躍り出ようとするBBQ
新しい施設を建設します
食堂の向かって左側に簡単な屋根を作ります




完成です

屋根によしずを貼って日よけに
雨が降ればシートで雨よけに
色んな使い方が出来ます
少人数のBBQにも
イベントの時の売店
いやいやゴーヤカーテンも出来るかなぁ?
休憩場所にも最適化かも・・・・
冬は薪置き場にも利用できそうだ・・・
夢がどんどん広がります
これから季節の主役になりそうな場所の完成です
大工さん
消費税前の大変忙しい時期
桜が咲く前に完成していただき本当に感謝しています
ありがとうございました
えっ雪?・・・・よく見ると梅の花びらでした
牧場のふれあい広場で良い香りを漂わせている梅の花も終わりが近いです

そして昨日より次の主役 ミモザの花が咲き始めました

今日の朝は少し肌寒い天候です
まだまだ薪ストーブが頑張ってくれていますが・・・・そろそろシーズンも終わり近いです
冬の牧場の主役 薪ストーブもよく頑張ってくれました

そして冬から夏の主役に躍り出ようとするBBQ
新しい施設を建設します

食堂の向かって左側に簡単な屋根を作ります




完成です


屋根によしずを貼って日よけに
雨が降ればシートで雨よけに
色んな使い方が出来ます
少人数のBBQにも
イベントの時の売店
いやいやゴーヤカーテンも出来るかなぁ?
休憩場所にも最適化かも・・・・
冬は薪置き場にも利用できそうだ・・・
夢がどんどん広がります
これから季節の主役になりそうな場所の完成です

大工さん
消費税前の大変忙しい時期
桜が咲く前に完成していただき本当に感謝しています
ありがとうございました
▲
by ayabe-bokujyou
| 2014-03-27 10:26
|
Comments(0)
初つばめ 3/26
2014年 03月 26日
朝、雨の中ツバメを見ました
長旅を終えて南からやってきました
冷たくない雨が降り続いています
桜のつぼみが大きく目立つようになってきました
植物を目覚めさせる雨になりそうです
春がやってきました
消費税が4月から上がります
見直しとメニューの作成作業に大忙しです
春休みマナーを知る練習に牧場は最適です
マナーは、ルールでもあるのですが、それいじょうに 他人や動物・自然への心遣いだと思います
思いやり、相手や動物を敬う気持ち、と言えると思います
人に会った時は挨拶をする、これは当然のことです!
待ち合わせは時間厳守、遅刻はしない
ゴミは捨てない、ウサギのエサカップは元の場所へ戻す
動物の気持ちを考えて接する いやがることはしない
遊具を大切に使う 後から使う人の事も考える
誰かに何かしてもらったときは 「ありがとうございます」と言う
これらはいずれもマナーの範囲だと思います
マナーは、決して他人から強制されるものでは ありません
だから牧場でも同じです
この社会は、大勢の人が支えあって 成り立っています
どんなに自立したつもりでも、自分ひとりで 出来ることなどたかが知れています
地球の生物として生きてゆく以上
生物や環境に対して常に心遣いをしなければ
何も出来なくなってしまうと思います・・・・その結果が環境破壊や温暖化にもつながりました
「楽しければ何をしてもいい」 と言う自己中心の考えは(儲かれば何をしたって良い・・と同じです)
子供達が沢山集まると楽しいからやってしまいがちです
牧場では開放的になりすぎて、たががゆるむのは仕方ないことですが
でもダメなものは楽しくたってダメなのです (お金持ちだってダメな人間はダメなのです)
子供達が大人になったときマナー違反に対して誰も指摘してくれないです
お父さんお母さん、おじいさんおばあさん よろしくお願いいたします
違反は違反として厳しく叱って欲しいのです
動物との接し方でも同じです
将来を生きる子供達の為に・・・よろしくお願いします
うさぎ
長旅を終えて南からやってきました
冷たくない雨が降り続いています
桜のつぼみが大きく目立つようになってきました
植物を目覚めさせる雨になりそうです
春がやってきました

消費税が4月から上がります
見直しとメニューの作成作業に大忙しです

春休みマナーを知る練習に牧場は最適です
マナーは、ルールでもあるのですが、それいじょうに 他人や動物・自然への心遣いだと思います
思いやり、相手や動物を敬う気持ち、と言えると思います
人に会った時は挨拶をする、これは当然のことです!
待ち合わせは時間厳守、遅刻はしない
ゴミは捨てない、ウサギのエサカップは元の場所へ戻す
動物の気持ちを考えて接する いやがることはしない
遊具を大切に使う 後から使う人の事も考える
誰かに何かしてもらったときは 「ありがとうございます」と言う
これらはいずれもマナーの範囲だと思います
マナーは、決して他人から強制されるものでは ありません
だから牧場でも同じです
この社会は、大勢の人が支えあって 成り立っています
どんなに自立したつもりでも、自分ひとりで 出来ることなどたかが知れています
地球の生物として生きてゆく以上
生物や環境に対して常に心遣いをしなければ
何も出来なくなってしまうと思います・・・・その結果が環境破壊や温暖化にもつながりました
「楽しければ何をしてもいい」 と言う自己中心の考えは(儲かれば何をしたって良い・・と同じです)
子供達が沢山集まると楽しいからやってしまいがちです
牧場では開放的になりすぎて、たががゆるむのは仕方ないことですが
でもダメなものは楽しくたってダメなのです (お金持ちだってダメな人間はダメなのです)
子供達が大人になったときマナー違反に対して誰も指摘してくれないです
お父さんお母さん、おじいさんおばあさん よろしくお願いいたします
違反は違反として厳しく叱って欲しいのです
動物との接し方でも同じです
将来を生きる子供達の為に・・・よろしくお願いします
うさぎ
▲
by ayabe-bokujyou
| 2014-03-26 15:00
|
Comments(0)
新しい場所でも楽しめる所を 3/25
2014年 03月 25日
良く牧場へ遊びに来てくれていた女の子が
京都市内へ引っ越すことになりました
牧場はお休みですが遊びに来てくれました
今までブログにも登場してくれてありがとう
新しいところでも、牧場のように楽しめる所を見つけてね
そしてたまには遊びに来てくれよな

京都市内へ引っ越すことになりました
牧場はお休みですが遊びに来てくれました
今までブログにも登場してくれてありがとう
新しいところでも、牧場のように楽しめる所を見つけてね
そしてたまには遊びに来てくれよな


▲
by ayabe-bokujyou
| 2014-03-25 17:00
|
Comments(0)
草刈り機購入 3/24
2014年 03月 24日
例年、梅の咲く頃から本格的な草刈りが始まります
今年は昨年に比べて雑草の生長が遅いですから
まだ余裕があるのですが
膨大な場所の草刈りをしないといけないので
26CCの大型の草刈り機を思い切って購入しました...三台目です
この容量だとフル稼働が前提のワイヤーにも壊れる可能性が少ないとの事です
草刈り機にしろチェーンソーにナタにしろ、またまたオートバイにも
道具に心躍らさせられます・・・・自然相手の道具達は本当に美しいです
スマホや家電では決して感じることない美しさを感じるのはウサギ当番だけ?
都会暮らしの人には分からないかもね・・・
業務用の為、ホームセンターの2倍以上しますが・・・
牧場が綺麗になるのだから仕方ない出費です


今年は昨年に比べて雑草の生長が遅いですから
まだ余裕があるのですが
膨大な場所の草刈りをしないといけないので
26CCの大型の草刈り機を思い切って購入しました...三台目です

この容量だとフル稼働が前提のワイヤーにも壊れる可能性が少ないとの事です
草刈り機にしろチェーンソーにナタにしろ、またまたオートバイにも
道具に心躍らさせられます・・・・自然相手の道具達は本当に美しいです

スマホや家電では決して感じることない美しさを感じるのはウサギ当番だけ?
都会暮らしの人には分からないかもね・・・
業務用の為、ホームセンターの2倍以上しますが・・・

牧場が綺麗になるのだから仕方ない出費です



▲
by ayabe-bokujyou
| 2014-03-24 17:01
|
Comments(0)
まだまだこれからが見頃です 梅林公園 3/24
2014年 03月 24日
綾部市梅林公園の梅が見頃を迎えつつあります
お祭りは終わったのですが・・・今から本番の美しさになります
ピークはあと2.3日後では無いかと思います
牧場も春休みが始まったからか子供達の姿もありました
「梅林公園へ行ってきました・・・・梅綺麗でした」
舞鶴から「去年ここで教えてもらってから何度も足を運んでいます今年も3回目です」
とか「今から梅を見に行ってきます」
などなど梅林公園がらみのお客様も沢山お見えになりました
もし市役所の皆さんでこのブログを読んでいただいた方があれば
散策道の途中に数カ所 ベンチ設置をお願いします
沢山の高齢のかたが見に行かれています
今日は牧場ではなく梅林公園の写真です



綺麗に咲いた梅です まだ5分咲きぐらいの梅もちらほら



駐車場には沢山の車が停まっています

お祭りは終わったのですが・・・今から本番の美しさになります
ピークはあと2.3日後では無いかと思います
牧場も春休みが始まったからか子供達の姿もありました
「梅林公園へ行ってきました・・・・梅綺麗でした」
舞鶴から「去年ここで教えてもらってから何度も足を運んでいます今年も3回目です」
とか「今から梅を見に行ってきます」
などなど梅林公園がらみのお客様も沢山お見えになりました
もし市役所の皆さんでこのブログを読んでいただいた方があれば
散策道の途中に数カ所 ベンチ設置をお願いします
沢山の高齢のかたが見に行かれています
今日は牧場ではなく梅林公園の写真です



綺麗に咲いた梅です まだ5分咲きぐらいの梅もちらほら



駐車場には沢山の車が停まっています

▲
by ayabe-bokujyou
| 2014-03-24 16:43
|
Comments(0)